活動報告
サッカー
バレーボール
バスケットボール
その他の競技
中部地方
2017.03.18
USF Sports Camp in 静岡Spring2017:Day1
静岡県御殿場市にて「USF Sports Camp」を開催しました。今回は2泊3日のプログラムとし、静岡県内の小学校3年生~6年生が集まり、トップアスリートの直接指導で学ぶスポーツクリニックで4つの競技(サッカー・バスケットボール・バレーボール・セパタクロー)の体験や、外国人スタッフと英語のゲームを通して国際交流を図るなど、様々なアクティビティで盛り上がりました。
初対面同士の子どもたちは自己紹介のあと、アイスブレーカーで緊張をほぐし、3日間共に過ごす仲間とあっという間に打ち解けました。
開会式では、当財団代表理事・諸橋からの挨拶のあと、グループで気合を入れ合いました。
開会式のあとは、元フットサル日本代表選手である藤井健太さんによるサッカークリニックと、元日本代表選手である宮ノ腰達也さんによるバスケットボールクリニックを行いました。
サッカークリニックでは、まずボールを使ったゲームで体をほぐしました。ドリブルやカラーコーンの上にボールを乗せて行ったグループ対抗のリレーでは、ゴールと同時にキレイに整列し「終わったー!」と講師の藤井さんにアピール。技術だけではなく、ルールを守ること、自分の心を開き一生懸命取り組む姿勢などサッカーを通じて様々な事を学びました。藤井さんの面白く楽しい指導に、初めてサッカーをやる子も笑顔が溢れていました。
バスケットボールクリニックでは、瞬発力や敏捷性を鍛えるための体と頭を使ったゲームからスタート。みんな真剣な表情でボールを見つめていました。その後はバスケットボールを使ったゲームや、ドリブル、シュートの練習を行いました。講師の宮ノ腰さんが見せてくれるボールハンドリングは圧巻。最初はなかなかうまくできなくても、慣れない手つきで積極的にチャレンジする姿が見られました。
クリニックのあとは、最終日のスポーツ大会で使うチア作りを行いました。チア作りでは、勝っている時に友達を応援するフレーズと、負けている時に友達を励ますフレーズをそれぞれ出し合い、歌やリズムをつけて発表し合いました。英語も積極的に取り込み、有意義な時間となりました。
内容の濃い1日を過ごし、あっという間に1日目が終了。明日のクリニックに向けて、身体を休めました。
開催日時 | 2017年03月18日(土) |
---|---|
場所 | 会場:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市中畑2092-5) |